寄付・賛助会員募集
被害者サポートセンターあいち(あいポート)は、犯罪被害者の方、そのご家族への相談・支援を行っている公益社団法人です。相談・支援は無料です。
あいポートの被害者支援活動は、個人や企業の皆さまからの会費、ご寄付により支えられています。
被害者の方々への相談や支援(電話・面接・法律相談・カウンセリング・裁判支援等)を、安定して行っていくためには、皆さまからのご支援が必要です。
どうぞよろしくお願いいたします。
賛助会員になるには
賛助会員は、あいポートの被害者支援活動にご賛同いただき、会費の納入により被害者支援を支えます。
賛助会員の方には、会報誌「あいポートNews」やイベント案内等をお送りし、センターの活動をご報告いたします。
ご協力いただいている皆様を紹介します。
1. 入会申し込みフォームにご入力・送信をお願いいたします。
2. 1週間程度で、あいポートより「会員登録票」を発送いたしますので、ご記入の上、あいポートへご返送をお願いいたします。
3. 会費の納入をお願いします。
(「会員登録票」の発送の際、振込先のご案内をいたします。)
- 個人会員 年会費 一口 10,000円
- 法人会員 年会費 一口 50,000円
ご寄付
ご寄付は、金額を問わず随時受け付けています。
1. 下記フォームにご記入・ご送信をお願いいたします。(領収書等発行のため)
2. 下記いずれかの口座に、お振り込みをお願いいたします。
(1)三菱UFJ銀行
支店名 | 愛知県庁出張所 |
---|---|
預金種目 | 普通 |
口座番号 | 1133138 |
口座名 | 運用財産口 社)被害者サポートセンターあいち 会長 田中清隆 |
フリガナ | ウンヨウザイサングチ シヤ)ヒガイシャサポートセンターアイチ カイチョウタナカキヨタカ |
(2)ゆうちょ銀行
【ゆうちょ銀行口座をお持ちの方】
口座記号番号 | 00850-5-126169 |
---|---|
口座名称 | 公益社団法人 被害者サポートセンターあいち |
フリガナ | シヤ)ヒガイシャサポートセンターアイチ |
【ゆうちょ銀行以外からのお振込み】
店名 | 〇八九(ゼロハチキュウ) |
---|---|
預金種目 | 当座 |
口座番号 | 0126169 |
3.三菱UFJ銀行のATMからお振り込み頂きますと手数料が無料となります。
4.後日、領収書と税額控除証明書を発行し、ご住所へお送りいたします。
お振り込みいただいた日から2週間以上経ちましても届かない場合は、
恐れ入りますが被害者サポートセンターあいち事務局(052-232-7834)へご連絡ください。
古本による寄付(ホンデリング)
「ホンデリング」 webのみ再開のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、
現在、ホンデリングの申込はwebのみです。
再開時はご連絡いたします。
詳細は、下記のリンクをご覧下さい。
ホンデリング
http://www.hondering.jp/
読み終わった本を寄贈してください。その査定価格があいポートに寄付されます。
本を梱包、申込書に記入、電話で申し込む~だけです。
手順は、
- 本を用意する。(5冊以上で送料無料!)
- ホンデリング申込用紙(贈与承諾書)に記入する。
- 仲介業者バリューブックス(0120−826−295)に電話する。やって頂くことは以上だけ!
- 宅配業者が本を引き取りにまいります。
- 本の査定後、「書籍寄付受領書」が送られてきます。
査定価格が、あいポートに寄付されます。
個人・団体を問わず、ご参加いただけます。
生徒会の皆さま、ホンデリングにご協力ください。
学校・会社の片隅に、ホンデリング行きのダンボールを置きませんか?
皆さまの本が、被害者支援に役立ちます!
ホンデリング
http://www.hondering.jp/
◯ ホンデリングは、多くの警察署や事業所でも取り組んで頂いています。
株式会社アイ・シー・シー様(一宮市)では、ホームページやフリーペーパーに掲載頂き、社内に回収ボックスを設置頂いています。
寄付型飲料自販機の設置
自動販売機で被害者支援
売上金の一部を当センターにご寄付いただく寄付型飲料自販機の設置先を募集しています。
自販機には、専用のステッカーを掲示させていただきますので、犯罪被害者支援の広報にも一役買います。
設置した地域の犯罪や防犯への意識も高まります。
自販機は、新規の設置のほか、既存の自販機を寄付型に切り替えることもできます。
- 設置オーナー様にお手間はとらせません
自動販売機の売上げ1本ごとに、あるいは売上げの何パーセントというように、被害者支援への寄付をお受けするものです。
通常はベンダー様に振込みなどの手続きをとっていただいており、設置オーナー様は寄付者としてベンダー様に寄付比率をご指示いただくという契約の形を取らせていただいております。
ご協力いただいている皆様を紹介します。
募金箱の設置
募金箱の設置
募金箱を設置していただけるところを募集しています。
お店や会社の受付など、募金箱を置いていただける場所はありませんか?
募金箱には、あいポートのパンフレットを差し込んでおくことができます。
設置者名でのご寄付となります
集まりました浄財は、設置者からのご寄付として取り扱わせていただきます。
お問い合わせは・・・
(公社)被害者サポートセンターあいち 事務局
→052-232-7834
この電話は事務連絡専用です。相談は052-232-7830にお願いします。
賛助会員
※公開・リンク付許可をいただいている会員様のみ
小川慶一、田島治郎、毛利有伸、宇都木 寧、渡辺幸一、名倉輝光(株式会社フタバ造園)、魚住直人、村田武茂、中村貴之、元山和男、木下芳宣、藤田 哲(ブナの森法律事務所)、小久保文雄(小久保文雄税理士事務所)、赤堀真二(健康関連取引適正事業団)、判治準一郎、永井浩司、山﨑周彌、平山勝観、加藤保浩、長谷正二、平澤文夫、丸尾豊子、中島 健、加藤秀司(株式会社サンコー)、河野勝慶、小笠原定水、横井幹郎、吉田正之、平田 慶、水谷三紀夫、天野景春、横山勇吉、下村英一、藤枝静次(HEAT生きがい研究所)、田口陽介(みんなのお隣さん)、伊藤英敏、青木宏允、大坪智裕、中川由賀、福智寿彦(すずかけクリニック)、倉地雅子、佐治雅子、長谷川昌富、井上寿美雄、金本建治、後藤圭子、伊藤浩二、内藤成一、宮地克幸、前島幸和、鈴木ひで子(晴快荘)、畔柳年言、三石裕美、山内照司、大場征一、伊藤博規、谷口正明、富田清治、高木秀樹、太田勇造、石川貴裕(合同会社ラビッツ)、嶌貫 実、渡邉譲一、板倉尚宏、松波孝治、後藤眞、貞方智子(日本sango15)、西村師子、鈴木陵時、三好正則、田口千代、林暁英(マックスコム株式会社)、佐藤克成(株式会社ビビット)、平田佐織(平田綜合法律事務所)、森久芳(株式会社アドミック)、駒井正次、加藤妙子
(敬称略、順不同)
寄付金型自動販売機設置
※公開・リンク付許可をいただいている設置者のみ
協力自販機業者様
※公開許可をいただいている会社のみ
株式会社マルセン商事 | 株式会社PSビバレッジ |
サンポッカサービス株式会社 | 株式会社アドミック |
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 | ダイドードリンコ株式会社 |
サントリービバレッジサービス株式会社 | 株式会社チェリオ中部 |
株式会社伊藤園 | ネオス株式会社 |
株式会社ジャパンビバレッジ |
ご賛同者紹介
被害者サポートセンターあいちの活動は、支援活動に賛同してくださる方からの会費や、ご寄付により支えられています。ご賛同のいきさつなどをお聞きして紹介します。
相談は052-232-7830へ。Twitterでは相談をお受けしていません。